月が変わり7月に入りましたね!
スイカやそーめん、花火など夏らしい風物詩が世間に出回ってきている季節です。
夏場は、室内外で寒暖差を感じやすい季節でもあり、冷たいものがより好まれていますね。
今回は、空調の効いている室内でも快適に過ごすための工夫についてご紹介していきます。
活用アイテム1.腹巻き
夏場の腹巻きの選び方のポイントは、素材です!
通気性に優れた綿やシルク、レーヨンがオススメです。
ベルタ温活シルク腹巻き ¥6,578-
シルクとオーガニックコットンの両方を使用しているベルタの腹巻きは、薄手の生地で縫い目がないのが特徴です。
体型に合わせて伸縮するのとロングタイプになっているので、妊娠している方でもサイズを気にせずに使用することができます。
活用アイテム2.バスオイルやバスミルク
暑くなってくると湯船に浸かる機会が少なくなっていると聞きます。
冷房で冷たくなった体に温かさを取り入れるには数分間湯船に浸かることでも血の巡りが増すのでオススメです。
バスオイルやバスミルクに関しては、先月のコラムでもお話しているため参考にしてみてください。
活用アイテム3.温かい飲み物
冷蔵庫から直接取り出した冷たいお水や氷の入ったアイスコーヒーを摂取することで、体内が冷えやすくなります。
対策としては、冷蔵庫から取り出してから少し時間をおいて水分補給する。
または、白湯やよもぎ茶などもオススメです。
7/1-7/12までは、「夏冷え対策キャンペーン」も行っています。
この機会にご自分の身の回りにハリのある毎日を過ごせるためのアイテムを持っておくのはいかがでしょうか?